
はじめての「おてがみ」にぴったり! 〜子どもたちの“伝えたい”を応援する夏の手紙デビュー〜
共有
夏は、子どもたちにとって特別な季節。 おじいちゃんおばあちゃんの家に遊びに行ったり、夏祭りで浴衣を着たり、虫取りや水遊びに夢中になったり──。 そんなワクワクする体験の中で、「今日のこと、誰かに伝えたいな」という気持ちが自然と生まれてきます。 その「伝えたい!」という気持ちを、お手紙という形で残してみませんか? 今回は、小さなお子さまでも楽しみながら「手紙を書く」ことに挑戦できる、パインブックの新商品「ふうとうお手紙」と「はじめてのおてがみシール」をご紹介します。 この夏、お子さまの“お手紙デビューを応援してみませんか?
1. 小さな手でもかける、ワクワクの「ふうとうお手紙」って?
「ふうとうお手紙」は、ひらがなを覚えはじめた子どもたちにぴったりのキッズ用お手紙セット。 使いやすさと“書いてみたい!”という気持ちを引き出す可愛さがたっぷり詰まっています。
▶ 内容
- 中は白くてスッキリしているから、どこに書けばいいか子どもにもすぐわかります
- 子供の手でも簡単に折れる三つ折りのかわいい封筒
- 見るだけで可愛い恐竜やクマのイラスト
初めてでも「むずかしそう…」と感じさせない、やさしいサイズ感と親しみやすいデザインが特徴です。 「書いてみようかな」「誰に出そうかな」と、お子さまの中にある“伝えたい気持ち”をそっと後押ししてくれます。
2.夏休みは“手紙を書く”きっかけがいっぱい!
夏は、お手紙にぴったりのエピソードがたくさんある季節。
たとえば─
- 帰省先でお世話になったおじいちゃん・おばあちゃんへ「ありがとう」のお手紙
- 久しぶりに会ったいとこへ「またあそぼうね」のお手紙
- 夏祭りで一緒だったお友だちに「たのしかったね」のお手紙
いつもの日常よりもたくさんの人と出会い、特別な思い出が生まれるこの季節。 その中で子どもたちは自然と、「この気持ち、伝えたいな」と感じるようになります。 「ふうとうお手紙」は、その気持ちをカタチにする、最初の一歩を応援するアイテムです。
3.文字がまだ書けない子も安心。「はじめてのおてがみシール」で気持ちをぺたっ!
「うちの子、まだ文字がうまく書けなくて…」というママ・パパへ。 そんなお子さまには、「はじめてのおてがみシール」がおすすめ!
▶ 「はじめてのおてがみシール」の特長:
- ひらがなで書かれた「ありがとう」「だいすき」などのやさしい言葉入りシール
- ペタッと貼るだけで、気持ちが伝わるお手紙が完成!
- イラスト入りで、まだ字が読めないお友だちにも伝わりやすい
「書くのはまだ難しいけど、伝えたい気持ちはある!」 そんな子どもたちが自信を持って手紙を作れるよう、工夫されたアイテムです。 「おてがみにシールを貼ったよ!」という体験は、書く楽しさの入口になり、次のステップへの自信にもつながります。
4.「自分の言葉で伝える」ことが、心と学びを育てます
お手紙を書くことは、単なる遊びではなく、大切な学びのひとつでもあります。
▶ 書くことの3つのメリット:
-
表現力が育つ
→ どう書いたら伝わるかな?と考えることで、自分の気持ちを言葉にする力が育ちます。 -
思いやりの心が育つ
→ 相手のことを思い浮かべながら書くことで、自然と「やさしさ」や「感謝」の気持ちが育まれます。 -
成功体験が自信になる
→ 「じぶんで書けた!」という達成感は、お子さまの自己肯定感にもつながります。また、親子で一緒に考えたり、完成したお手紙を誰かに届けたりする時間は、家族の絆を深める時間にもなります。
5.「ふうとうお手紙」はこんなシーンで活躍!
- 帰省先から「おばあちゃんへ」のお手紙を書いて送る
- 遊んだお友だちに「またあそぼうね」とお手紙を渡す
- 夏の自由研究や絵日記と一緒に、お手紙をつけて先生に提出
- お泊まり保育のあとに、先生やお友だちへお礼のお手紙を書く
「ありがとう」「たのしかったよ」「だいすき」
──短くても、心がこもった一言が、きっと誰かを笑顔にします。
6. この夏、お子さまの“伝える力”を育てる贈りものを
「ふうとうお手紙」や「はじめてのおてがみシール」は、子どもたちにとっての“伝える”はじめの一歩をサポートしてくれるアイテム。 まだ字が書けない子も、ひらがなを練習中の子も、自分のペースで手紙にチャレンジできます。 紙とペンだからこそ伝わる温かさ、心のこもった言葉。 この夏、そんなアナログなやりとりの中で、お子さまの世界を少し広げてみませんか?
商品はこちらからチェック!
【ふうとうお手紙シリーズ】
→ たのしく書ける!子ども向けお手紙セット
【はじめてのおてがみシール】
→ 文字が書けなくても大丈夫!ぺたっと貼って気持ちを届けよう
7. 最後にひとこと
お手紙には、LINEやスタンプにはない、「心の温度」がこもっています。 子どもたちの「伝えたい」を応援するお手紙セットが、この夏、たくさんの素敵な気持ちを届けてくれますように。